BLOG ブログ

人間は忘れる生き物

人間は忘れる生き物

初心の心を忘れずに!

誰でも最初は初心者
初めて何かを始めた時の心の思い

どんな気持ちだったのか覚えておられますか?

⭐何をしたら良いのか分からなく、ドキドキしていたこと
⭐何を聞けばよいのかさえも分からなかった気持ち
⭐緊張して手に汗がいっぱいになったこと
⭐頑張ろうっと目がキラキラしていたこと

様々な思いがあったと思います。

【人間は忘れる生き物】

ドイツの心理学者エビングハイツの研究によれば

「人間は学習後20分後には42%忘れ
1時間後には56%忘れ
1日後に は74%忘れ
1週間後には77%忘れてしまいます」

これを知った時に、何故かホッとしました!
「あっなんだ、忘れるのが自然なんだ」と!

なので、忘れることを前提に動くことが出来れば忘れずにいられます。

逆に捉えると生きていくためには、「忘れる」のも大切なことであること

嫌な出来事や辛いことなど、いつまでも覚えていると辛くて仕方がないですよね。

〈時間が解決すること〉
これは「忘れる」という能力をいかすことです。
どんな事もバランスが大切!

忘れてはいけないことは、意識すれば覚えていられる。
紙に書いて、見える場所に置いたりして反復すること初心の心はとても大切な心です。

慣れてきた頃や、教える立場になった時などこの気持ちを思い出すことで、前向きになることができます。

皆さまにたくさんの幸せが訪れますように

庄野晴美

CONTACT
お問い合わせ

人材育成・社員教育のためのコーチングなら
COCOHARELISS(ココハレリス)におまかせください。