「良い人」って、どんな人だと思いますか?
・何でも聞いてくれる人
・おごってくれる人
・怒らない人
・いつもニコニコしてる人
・落ち込まない人
・愚痴を言わない人
・文句を言わない人
そんな人、本当にいるでしょうか?
カウンセリングで「良い人になるにはどうしたら良いですか?」と聞かれることがあります。
でも改めて尋ねると「・・・」と答えが出ない方も多いのです。
私がたどり着いた答えは、『誰かにとって都合の良い人』ではなく、【信頼できる人】であること。
怒ることも、愚痴を言うことも、落ち込むことも、人間らしい自然な感情です。
大切なのは、そうした自分を受け入れたうえで、どう生きていくかという姿勢。
✔ 自分の気持ちに正直に
✔ 言動と行動を一致させる
✔ 一生懸命に生きる
これらはすべて、自分で選び取れることです。
誰かにとっての「良い人」であるよりも、自分にとっての「良い人」でいられるように。
🌸 笑顔でいられる自分
🌸 楽しく過ごせる自分
🌸 素直でいられる自分
🌸 愛で満たされる自分
そんな自分を大切にして、信頼でつながる関係を築いていきたいですね✨
皆さまにたくさんの幸せが訪れますように
庄野晴美
